
【活動履歴・2024年】
2024年6月~:
海外の小説投稿サイトInkspiredで9カ国語に翻訳した冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」(Timeless Treasures)の配信開始。2024年12月末現在の閲覧数は3万を超えた。
*言語:日本語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、ドイツ語、韓国語、中国語
2024年9月:
「タイムレス トレジャーズ」を7カ国語に翻訳した書籍と電子書籍の販売を日本と米国、英国、EU各国のAmazonで販売開始。国内では楽天ブックスでも販売中。
*言語:日本語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、ドイツ語
「タイムレス トレジャーズ」を7カ国語に翻訳した書籍と電子書籍の販売を日本と米国、英国、EU各国のAmazonで販売開始。国内では楽天ブックスでも販売中。
*言語:日本語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、ドイツ語
2024年11月16日:
アルバム「タイムレス トレジャーズ」(Timeless Treasures)をリリース。音楽家としてデビューした。
アルバム「タイムレス トレジャーズ」(Timeless Treasures)をリリース。音楽家としてデビューした。
アドベンチャー・ファンタジー小説のサウンドトラックアルバムで、英語で歌うEDMサウンドの挿入歌5曲とオーケストラ アレンジのインスツルメントを3曲収録。
Appleミュージックやスポティファイなど世界の主要な音楽配信サイトで配信を開始した。
Appleミュージックやスポティファイなど世界の主要な音楽配信サイトで配信を開始した。
2024年11月29日:
MV「レッツゴー アドベンチャー」"Let's go on an adventure!"を配信開始。
これはアルバム「タイムレス トレジャーズ」“Timeless Treasures”の主題曲になる。
また同日、MV「パス・トゥ・ファンタジー」"Path to Fantasy"を配信開始。この曲はサウンドトラックアルバム「タイムレス トレジャーズ」の収録曲。
MV「レッツゴー アドベンチャー」"Let's go on an adventure!"を配信開始。
これはアルバム「タイムレス トレジャーズ」“Timeless Treasures”の主題曲になる。
また同日、MV「パス・トゥ・ファンタジー」"Path to Fantasy"を配信開始。この曲はサウンドトラックアルバム「タイムレス トレジャーズ」の収録曲。
2024年12月21日:
シングル「ピース・リクレイムド」"Peace Reclaimed"をリリース。ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌。。
シングル「ピース・リクレイムド」"Peace Reclaimed"をリリース。ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌。。
【活動履歴・2025年】
2025年2月2日:
シングル「カモン!」"COME ON!"をリリース。
この曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌で、サウンドトラックアルバムと「ピース・リクレイムド」に続きリリース第3弾となる。
シングル「カモン!」"COME ON!"をリリース。
この曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌で、サウンドトラックアルバムと「ピース・リクレイムド」に続きリリース第3弾となる。
2025年3月1日:
アルバム「Sumiworld (Vol.1)」をリリース。
アルバム「Sumiworld (Vol.1)」をリリース。
冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」のサウンドトラックで、アルバムは2作目となる。収録曲EDMサウンドの全5曲。
2025年3月14日:
アルバム「Sumiworld (Vol.2)」をリリース。
アルバム「Sumiworld (Vol.2)」をリリース。
冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」のサウンドトラックで、アルバムは3作目となる。収録曲EDMサウンドの4曲とオーケストラアレンジ2曲で全6曲。
2025年4月4日:
MV「Let’s Go On an Adventure!」が米国のiTunes Storeダンス・トップミュージックビデオで3位にランクインする。
また同月15日には同じく日本でも3位にランクインした。
初の快挙で、日本人アーティストとして非常に稀有なこと。風間澄海が国際的な注目を浴び、今後の活動にも注目が集まる可能性が高い。
MV「Let’s Go On an Adventure!」が米国のiTunes Storeダンス・トップミュージックビデオで3位にランクインする。
また同月15日には同じく日本でも3位にランクインした。
初の快挙で、日本人アーティストとして非常に稀有なこと。風間澄海が国際的な注目を浴び、今後の活動にも注目が集まる可能性が高い。
2025年6月16日:
MV「COME ON!」をリリース。
最先端の生成AIが生み出す“実写と見紛う”クオリティーで、日本の戦国時代──映画「将軍」と同時代を、AI実写風の映像で再現。最新の生成AI技術でリアルに描かれた歴史背景や自然演出が多数使用されており、アートとテクノロジーの融合による“次世代MV”としても注目された。
曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌。
MV「COME ON!」をリリース。
最先端の生成AIが生み出す“実写と見紛う”クオリティーで、日本の戦国時代──映画「将軍」と同時代を、AI実写風の映像で再現。最新の生成AI技術でリアルに描かれた歴史背景や自然演出が多数使用されており、アートとテクノロジーの融合による“次世代MV”としても注目された。
曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌。
2025年7月15日:
MV「Rise Up!」をリリース。
アニメとハイブリット制作。AIで実写風のファンタジーと2Dアニメとの融合、さらにハリウッドでも評価の高い日本の映画監督・黒澤明の演出手法をアニメに用いた新時代のMVを発表した。
MV「Rise Up!」をリリース。
アニメとハイブリット制作。AIで実写風のファンタジーと2Dアニメとの融合、さらにハリウッドでも評価の高い日本の映画監督・黒澤明の演出手法をアニメに用いた新時代のMVを発表した。
2025年8月2日:
シングル「SHINE!」をリリース。
シングル「SHINE!」をリリース。
冒険ファンタジー小説・アニメ「タイムレス トレジャーズ」エピソード6の挿入歌。きらめくEDMサウンドとエモーショナルな歌声が、冒険の始まりと主人公たちの目覚めを力強いサウンドで表現した。
2025年8月19日:
シングル「Last Leaf」をリリース。
シングル「Last Leaf」をリリース。
冒険ファンタジー小説・アニメ「タイムレス トレジャーズ」エピソード5の挿入歌。「最後の一葉」が舞い落ちる瞬間まで続く深い絆を、スローでエモーショナルなEDMサウンドに乗せて描いた一曲。
2025年8月28日:
フジテレビの情報番組「サン!シャイン」で、Sumi Kazama project teamのエググゼティブ・プロデューサ&クリエイティブ・ディレクターの金子寛昭(天草テレビ代表)が、風間澄海の映像と共に紹介された。
YouTube:フジテレビ サン!シャイン公式ch.「サン!シャインニュース」
2025年9月6日:
シングル「MIRACL」をリリース。
シングル「MIRACL」をリリース。
「MIRACL」というタイトルに**「E」が欠けている**ことを意図的に仕掛け、
「奇跡を願ったけれど、最後まで完遂できなかった」「叶わなかった愛の残響」
を暗示する伏線的な演出を行なったエモーショナルEDMで珠玉のラブソング。(エピソード5の挿入歌)
「奇跡を願ったけれど、最後まで完遂できなかった」「叶わなかった愛の残響」
を暗示する伏線的な演出を行なったエモーショナルEDMで珠玉のラブソング。(エピソード5の挿入歌)
2025年10月4日:
シングル「ミラクル・フーディーズ」をリリース。
シングル「ミラクル・フーディーズ」をリリース。
MIRACLE FOODIES(ミラクル・フーディーズ)
愛称「MiFoo(ミフー)」として親しまれる3人組アイドルユニットが、同名のシングル曲をリリースし、デビューする。
愛称「MiFoo(ミフー)」として親しまれる3人組アイドルユニットが、同名のシングル曲をリリースし、デビューする。
2025年10月17日:
アルバム「SumiWorld」Vol.3をリリース。
アルバム「SumiWorld」Vol.3をリリース。
ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の公式サウンドトラック第3弾。
冒険心・ミステリー・ファンタジーの要素を、クールなEDMサウンドと融合。
全10曲収録(EDM 6曲、オーケストラ・インストゥルメンタル4曲)。
今回は尺八・琴・和太鼓など、日本の伝統楽器を取り入れた楽曲も新たに加えた。
冒険心・ミステリー・ファンタジーの要素を、クールなEDMサウンドと融合。
全10曲収録(EDM 6曲、オーケストラ・インストゥルメンタル4曲)。
今回は尺八・琴・和太鼓など、日本の伝統楽器を取り入れた楽曲も新たに加えた。
2025年11月15日:
シングル「Lost Light」リリース。
シングル「Lost Light」リリース。
悠久の時を越えて輝きを放つ、失われたはずの光。
歴史ファンタジーの壮大さ、歴史ミステリーの緊張感、そしてラブロマンスの切なさ──そのすべてを内包しながら、どのジャンルにも収まりきらないスケールで描かれた楽曲。歴史ミステリー小説「失われた光」の主題歌。
歴史ファンタジーの壮大さ、歴史ミステリーの緊張感、そしてラブロマンスの切なさ──そのすべてを内包しながら、どのジャンルにも収まりきらないスケールで描かれた楽曲。歴史ミステリー小説「失われた光」の主題歌。
2025年11月15日:
歴史ミステリー・ファンタジー・ラブロマンス小説「失われた光」Lost Lightを2025年11月15日から Inkspired など主要なWeb小説投稿サイトで連載を開始する。Web小説×音楽のクロスメディア作品で、主題歌と同日配信開始。
歴史ミステリー・ファンタジー・ラブロマンス小説「失われた光」Lost Lightを2025年11月15日から Inkspired など主要なWeb小説投稿サイトで連載を開始する。Web小説×音楽のクロスメディア作品で、主題歌と同日配信開始。