Sumi Kazama
【活動履歴・2024年】

2024年6月~:
海外の小説投稿サイトで9カ国語に翻訳した冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」(Timeless Treasures)の配信開始。2024年12月末現在の閲覧数は3万を超えた。
*言語:日本語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、ドイツ語、韓国語、中国語
2024年9月:
「タイムレス トレジャーズ」を7カ国語に翻訳した書籍と電子書籍の販売を日本と米国、英国、EU各国のAmazonで販売開始。国内では楽天ブックスでも販売中。
*言語:日本語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、ドイツ語
2024年11月16日:
アドベンチャー・ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」(Timeless Treasures)のサウンドトラックアルバムをリリース。音楽家としてデビューした。
英語で歌うEDMサウンドの挿入歌5曲とオーケストラ アレンジのインスツルメントを3曲収録。
Appleミュージックやスポティファイなど世界の主要な音楽配信サイトで配信中。
2024年11月29日:
MV「レッツゴー アドベンチャー」"Let's go on an adventure!"を配信開始。
これはアルバム「タイムレス トレジャーズ」“Timeless Treasures”の主題曲になる。
また同日、MV「パス・トゥ・ファンタジー」"Path to Fantasy"を配信開始。この曲はサウンドトラックアルバム「タイムレス トレジャーズ」の収録曲。
2024年12月21日:
ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌「ピース・リクレイムド」"Peace Reclaimed"をシングルリリース。世界の主要な音楽配信サイトで配信開始。

【活動履歴・2025年】

2025年2月2日:
シングル「カモン!」"COME ON!"をリリース。
この曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌で、サウンドトラックアルバムと「ピース・リクレイムド」に続きリリース第3弾となる。 
2025年3月1日:
冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」のサウンドトラックアルバム「Sumiworld (Vol.1)」をリリース。
アルバムは2作目となる。収録曲EDMサウンドの全5曲。
2025年3月14日:
冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」のサウンドトラックアルバム「Sumiworld (Vol.2)」をリリース。
アルバムは3作目となる。収録曲EDMサウンドの4曲とオーケストラアレンジ2曲で全6曲。
2025年4月14日:
MV「Let’s Go On an Adventure!」が米国のiTunes Storeダンス・トップミュージックビデオで3位にランクインする。
また同月15日には同じく日本でも3位にランクインした。
初の快挙で、日本人アーティストとして非常に稀有なこと。風間澄海が国際的な注目を浴び、今後の活動にも注目が集まる可能性が高い。
2025年5月8日:
MV「We Rise」をリリース。
曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌で、EDMサウンドのアンセム。
2025年6月16日:
MV「COME ON!」をリリース。
最先端の生成AIが生み出す“実写と見紛う”クオリティーで、日本の戦国時代──映画「将軍」と同時代を、AI実写風の映像で再現。最新の生成AI技術でリアルに描かれた歴史背景や自然演出が多数使用されており、アートとテクノロジーの融合による“次世代MV”としても注目された。
曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌。
2025年7月12日:
シングル「Rise Up!」をリリース。
曲は冒険ファンタジー小説「タイムレス トレジャーズ」の挿入歌で、魂を揺さぶるEDM×ファンタジーサウンド。
2025年7月15日:
MV「Rise Up!」をリリース。
アニメとハイブリット制作。AIで実写風のファンタジーと2Dアニメとの融合、さらにハリウッドでも評価の高い日本の映画監督・黒澤明の演出手法をアニメに用いた新時代のMVを発表した。
Back to Top